福島♥四季の風 ~Fukushima ,The wind of the four seasons ~
RSS
メニュー▼
最新
最新500記事
管理
|
投稿
スミレ色々 ◄
► “涌井の清水” リュウキンカ三昧
いいね!!
2018.05.03
カテゴリー :
山野草
里地最後のキクザキイチゲ
福島県
鏡石町
里地最後のキクザキイチゲ
当地で咲くキクザキイチゲで最も遅く咲く群生地が見頃になりました。(撮影4/11)
標高が高い山ならもっと遅くに見頃になるキクザキイチゲもありますが
里地としては最も遅く咲く自生地です。
この自生地は北向きってこともありますが
この
春
、一番最初に紹介したキクザキイチゲの自生地とは
直線距離では100mくらいしか違わないのに2週間も遅いのは不思議です。
いいね!!
スポンサーサイト
名前
URL
編集・削除用パスワード
管理者にだけ表示を許可する
いいね!
スミレ色々 ◄
► “涌井の清水” リュウキンカ三昧
プロフィール
Author:tgryu
福島県をメインに四季折々の自然をご紹介します。(ryu)
最新記事
今年も今日からタイ・最後の楽園リペ島に行ってきます (02/12)
最新コメント
ryu:磐梯吾妻紅葉紀行 / 沼尻白糸の滝編 ① (11/15)
タムちゃん1961:磐梯吾妻紅葉紀行 / 沼尻白糸の滝編 ① (11/14)
ryu:雲霧に燃ゆる那須岳・紅葉紀行(南月山&日の出平の尾根谷筋の紅葉と噴煙編) (09/28)
タムちゃん1961:雲霧に燃ゆる那須岳・紅葉紀行(南月山&日の出平の尾根谷筋の紅葉と噴煙編) (09/28)
ryu:晩夏の棚田の野の花たち (09/18)
ryu:晩夏の羽鳥湖高原~滝と野の花めぐり、(エゾミソハギ&クサレダマ)② (09/15)
:遅咲きキクザキイチゲ (04/27)
月別アーカイブ
2019/02 (12)
2019/01 (30)
2018/12 (33)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (19)
2018/01 (28)
2017/12 (32)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (29)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (22)
2017/01 (32)
2016/12 (62)
2016/11 (174)
2016/10 (151)
2016/09 (99)
2016/08 (110)
2016/07 (131)
2016/06 (100)
2016/05 (85)
2016/04 (96)
2016/03 (37)
2016/02 (61)
2016/01 (112)
2015/12 (85)
2015/11 (132)
2015/10 (121)
2015/09 (90)
2015/08 (73)
2015/07 (128)
2015/06 (121)
2015/05 (103)
2015/04 (92)
2015/03 (36)
2015/01 (54)
カテゴリ
未分類 (4)
冬 (3)
白鳥&野鳥 (104)
渓谷・渓流 (372)
滝 (1214)
夕日、夕焼け (41)
清水 (52)
山野草 (670)
雪 (20)
風景 (21)
湖 (6)
裏磐梯 (156)
昆虫 (3)
蝶 (11)
紅葉 (176)
霧、雲海 (27)
海 (2)
花見山 (36)
桜 (2)
地図 (1)
月 (4)
朝日 日の出 朝焼け (2)
リペ島 (4)
花 (9)
磐梯吾妻 (35)
那須岳 (10)
e-card (5)
動物 (1)
建物 (0)
歴史 (1)
安達太良山 (9)
裏磐梯五色沼 (4)
氷結凍結 (4)
ダム湖 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
自然風景写真・鏡花水月
越智京子・鏡花水月オフィシャルサイト
Koh Lipe Club(リペ島倶楽部)
自然風景写真家 棚本正己 ~ 四季の音色 ~
自然風景写真家 棚本正己 オフィシャルサイト
My photo story2
常陸國百景写真
とちぎけん登山あれこれ
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
▲